2019年11月11日月曜日


🌾LFTMNAF🌾

LIFETIMEのDIRECT ONLINE STOREに新米たちを並べました。

商品レビューまだいじれてないのでそのままですが、購入出来るようにはなってますので、どうぞよろしくお願いいたします。

消費税増税に伴い送料も若干上がりますがonline storeの送料変更もまだいじれてないので、いじれてない間は送料現行のままでいきます。

今シーズンのラインナップは
“CLARITY" ササシグレ
“NATURE" ササニシキ
"WATER" ひとめぼれ
になります。

つや姫は今回はありませんのでご了承ください。

LIFETIMEメインのササシグレとササニシキにひとめぼれも加えて、今シーズンもLIFETIME米をよろしくお願いいたします。


#LIFETIMENATUREANDFARMING #LIFETIME
#桃生町 #桃生
#ササシグレ #ササニシキ
#お米 #米
#無農薬 #減農薬
#自然栽培 #有機栽培
#有機物循環農法 #オーガニック
#農家 #米農家


2019年10月28日月曜日





先の台風で被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

LIFETIMEでは稲刈り面積3分の2くらいまでいったあたりでの台風襲来で、水被ったり、稲藁被ったりな感じでしたが、とりあえず超大きな被害は免れました。
台風いらないですね本当に。台風大嫌いです。

ネガティブになってもしょうがないので、顔を上げて前見ていきましょう。face up!!!


昨日無事にササシグレの収穫を終え、忙しかった稲刈りもようやく終わりました。稲刈り終わると本当に肩の荷が降りた感じがします。

今年もLIFETIMEはササシグレとササニシキをメインに、ひとめぼれとつや姫も加えた4商品をweb storeに並べます。
web store随時2019仕様に更新していきますが、「あっ!もう米ないよ!」って方はlifetime.nf@gmail.comまで直接ご連絡いただければ嬉しいです。

今日は昨日収穫を終えたササシグレの乾燥をさせながら、もち米の籾摺りをしています。
ササシグレの乾燥調整は特にゆっくりじっくり時間をかけて乾燥させています。
来週にはお届け準備ができると思いますので、チェックよろしくお願いします。


#LIFETIMENATUREANDFARMING #LIFETIME
#桃生町 #桃生
#ササシグレ #ササニシキ
#お米 #
#無農薬 #減農薬
#自然栽培 #有機栽培
#有機物循環農法 #オーガニック
#農家 #米農家

2019年9月30日月曜日

 #LIFETIMENATUREANDFARMING
"2019 FALL"
2019LIFETIME米の予約受付を始めます。
いつもLIFETIME米を選んで食べてくれるみんなの生活により寄り添えるようにと思い、年間の予約を取り入れることにしました。
2018年産はササシグレが早々に売り切れちゃったのでご希望の方は是非ご連絡ください。
行きつけの各取扱店様がお近くの方は是非そちらからお声がけください。
以下詳細です。
"RESERVATION/REGULAR DELIVERY"
・指定月日に分けての年間定期配送やその都度ご連絡いただいてからの発送など柔軟に対応させていただきます。
・取扱店様がお近くの方はCLARITY(ササシグレ)に限り、店頭での注文・受取が可能です。
例1
偶数月の1日に10kgずつ定期的に配送してほしいので、60kg予約して、定期配送してほしい。または店頭で受け取りたい。
例2
好きなタイミングで必要な量が欲しいので、〇〇kg予約して、その都度連絡してから配送してほしい。または店頭で受け取りたい。
予約のご希望・問い合わせはlifetime.nf@gmail.comまたは取扱店様までお気軽にお問い合わせください。
取扱店
・くさかんむりcafe(桃生)
・sure skate&clothing(本町)
・庭音tei-ne(黒松)
・ナチュラルキッチンマナ(市名坂)
・LIFETIME DIRECT ONLINE STORE
LIFETIME2019RICE
・LIFETIME ORIGINAL
「CLARITY」ササシグレ
¥860/kg
・LIFETIME STANDARD
「NATURE」ササニシキ
「WATER」ひとめぼれ
「EARTH」つや姫
¥330/kg
という感じでよろしくお願いします。
稲刈り始まってからこんなに晴れ間が続くのも珍しいです。お天道様に感謝です。
この調子でいい感じに収穫してければと思ってます。


2019年9月10日火曜日

こないだ田植えしたと思ったらもう稲刈り。
早いですねー。こうやってどんどん歳をとっていくんですね。園主LIFETIMEスタートのときはまだ20代だったんですが30オーバーしてからもう久しいです。実年齢はしょうがないにしても心はいつまでも若々しく青春全開でいきたいものです。
と戯言はいいとして、田んぼの水をすっかり落として稲刈りの準備をしています。
周りの草刈りをして、あとは登熟を見守るだけです。
稲もここまで育てばもういい大人です。余程のことでない限り自分の力でなんとかするもんです。
でも自分の力だけでどうしようもないときってあると思うんですよね。稲の場合は病気だとか台風だとか。
そんなときはきっと隣りの稲や足元の土、田んぼに住んでる小さな生き物たち、お日様に水に風にと、周りのみんなが助けてくれてるんじゃないかなーと思って見てます。
人も同じですよねー。
挫けそうなとき助けてくれる家族や友達の存在があってこその1人の人。
稲と稲は田んぼの中で支え合って立ってますもんね。
感謝の気持ちで支え合って手を取り合って生きていくことの大切さを再確認しちゃいます。
どこぞの国同士なんていつまでもうだうだ小競り合いのケンカばっかりして、仲良く手を取り合っていこうよーって感じです。
最後にお知らせを2つほど。
・今年は通常の販売と併せて、予約制・定期配達を始めます。詳細は追って後ほど。
・申し訳ありませんが、価格を少し上げさせていただきます。値上げは心苦しいのですがご理解いただければ幸いです。
今年も美味しいLIFETIME米を食べていただけるように、収穫に向けてラストスパート頑張ります。

2019年8月1日木曜日




やっと梅雨あけたと思ったらこの暑さでもう参りますね。昨日今日はかなり危険な暑さだったので8月もみなさん熱中症には本当に気をつけて過ごしてくださいね。
8月に入って周りの田んぼはちょいちょい穂が出始めてきましたが、LIFETIMEの田んぼはゆっくり生育してるのでまだ後になりそうです。
ゆっくり確実に育っています。
さて、久々に出店のお知らせです。
今週末8/3(土)仙台勾当台公園市民広場にて開催されますJA青年部主催のイベント「農魂祭」に出店します。
今回も盟友と合同でブースを持ちます。LIFETIMEはCLARITYササシグレがソールドになってたりで持っていくものがあんまりないのですが、みんなは色々な野菜を持ってきてくれると思うので(他力本願笑)、是非是非遊びに来てください。
当日も相当暑いと思いますので気をつけていらしてくださいませー。

2019年7月7日日曜日


梅雨空が続いてますがLIFETIMEの田んぼは6月中に順調に除草機押しを終え、いい感じで育っています。
ササシグレ用の田んぼ、昨年までは抑草のために田植え後にも米ぬかをまいてましたが、今年はやめてみました。
田植え後の米ぬか散布、確かに抑草効果は少なからずあるけど、土が酸欠になって果たしてこれって苗にとっては嬉しいことなんだろうか…んー…一回やんないでみよっかな。
的な感じで今年はやめてみましたが、今のところ田んぼの草事情は昨年までとあまり変わらない感じだと見てます。そろそろ乗用除草機欲しいです。
さて、結構経ってしまいましたが、LIFETIME ORIGINAL「CLARITY(ササシグレ)」とLIFETIME STANDARD「EARTH(つや姫)」はおかげさまで予約分を残してソールドとなりました。普段から選んで食べていただいてる方々、取扱店様、サポートしてくれる友達のおかげで過去最速のソールドとなりました。本当にありがとうございます。
次回は11月を予定してます。次回は普通販売に加えて、取り置き予約的なのも予定してますので、決まり次第アナウンスさせていただきたいと思います。チェックよろしくお願いします。
そろそろ夏本番ですねー。晴れたら農作業もいいですがデイキャンプやらBBQもやりまくりたいですね。

2019年6月5日水曜日



当然ですが稲を育てるというのは十人十色で農家それぞれやり方が違います。
園主も自分なりに勉強して、実践してみて、その中から得た経験や知識、数字、技術、時には勘(基本的にあまり勘には頼らない)で稲と向き合い、育てていきます。
そう考えると稲を育てながら自分も経験を積んでいくことになるので、正確には稲と育ち合っているのかもしれませんね。
先日農家友達と苗の管理について話していたときに「え?なにそれ?」ってなった技術があって、意外と知らない人もいるみたいなので、1つ紹介しようと思います。
「苗踏み」です。
ある程度まで伸びた苗をローラーや角材で思いっきり踏んでやります。踏まれて刺激を受けた苗はそれに負けないように強くならなければならないので、自ら根の量を増やして茎を太くしようとします。
結果、根張りが良く茎が太い強い苗に育つという技術です。
人も同じですよね。色んな困難や壁にぶち当たる度にそれに負けじと頑張って、乗り越えた時には一皮むけて強くなれているもんです。
稲に負けじと自分も色んな困難を乗り越えて強くなっていかなければ思います。
と、何の話だかわかんなくなってきましたが、今シーズンの田植えも無事に終わりまして、最近は田んぼに行った稲のお世話に勤しんでいるところです。
急に暑くなってきたのでみなさん水分補給をかかさずに熱中症予防してくださいね。

2019年4月28日日曜日

だいぶご無沙汰してしまいました。
もはやGWに入って平成も終わりな感じですが、その間に園主決して遊んでたわけではありません。笑
LIFETIME米の種まきと育苗、順調に進んでおりました。
今年の種まきも仙台メロディックCONVERSATION ZEROのギターMASALLくんに手伝ってもらい、滞りなく種を播くことができました。MASALLくん、今年は苗箱並べも「したっ」と「まで」にやっていただき最早当園のエースになろうとしています。いつもありがとうございます。
ササシグレ・ササニシキ・ひとめぼれ・つや姫・まなむすめ・みやこがね、2回に分けて播き終え、生育もすこぶる順調です。
ササシグレには以前紹介したボカシ土を使い、今年もプール育苗で育てています。程よい緑で良い色です。
いよいよ5月、田植えも始まります。天気が良い分、苗も早く田んぼに出たそうにぐんぐん生育してますが、そこは少し我慢してもらってゆっくりゆっくり育つようにお世話をしていきたいなと思ってます。

2019年3月12日火曜日

3月に入って今年の種籾も無事に届き早速水につけています。
ササニシキ・つや姫・ひとめぼれと、今年もハッシーaka橋本FARMのおかげでササシグレを植えることができそうです。
今年もゆるゆるっと米作りスタートしています。
そんなこんなで今シーズンのDIY米ぬかボカシも絶賛順調に発酵中です。こいつを育苗の土に仕込んで、田植え時に苗と一緒に田んぼにいってらっしゃいする魂胆です。
仕込む際に米ぬかにササシグレを育てている田んぼの土をまぜこんであります。田んぼの土着菌で発酵させるイメージで今年はやってみましたが今のところは順調に良い感じだと思います。
LIFETIME ORIGINAL米「CLARITY」、STANDARD米各種ともに大変好評をいただいております。いつも選んでくれているみなさん本当にありがとうございます。
ありがたいことに順調に在庫も減ってきてます。
STANDARD米はDirect Online Storeの方で、
ORIGINAL米「CLARITY」は仙台街中近郊の方は是非sure clothing store(WKND・PIZZA・love sickなど新作Deck入荷中とのことですよ!)でチェックしてみてください。
泉方面ではナチュラルキッチンマナでもお買い求めいただけます。(後ほどご紹介!)
旭ヶ丘方面は庭音tei-neさんにも昨年秋にイベントで置かせていただいてたので遊びに行ってみてくださいませ。
Don't forget 3.11
今を生きているみんなで今をめいっぱい楽しみましょう。

2019年2月11日月曜日

厳密にはLIFETIMEとしての活動ではなかったのですが、重なる部分もあるので、こんなこともやってます的な感じで紹介したいと思います。
地元石巻市桃生町の中津山第一小学校の児童がLFTMNAF FARM&OFFICEのあるビニールハウスに課外授業で遊びに来てくれました。かれこれ3回目になります。
地元桃生町の特産品「スリムねぎ」の生産現場を実際に見て学ぼうというものです。
実際にトラクターで耕耘してもらったり、播種機押してもらったり、散水してみてもらったり、あとは収穫から商品化まで全てやってもらうわけですが、最初から最後まで全てのことに興味を持って集中して学んでいる姿にはこちらが驚かされます。
子どもたちの観点は面白いもので、質問を受けるのもたじたじです。
「んー…わかんね!」って言ったこともあります。笑
2時間くらいの授業なのでなかなか伝えたいことを全て伝えきれるわけではないですが、地元の特産品として生産すること・評価を受けるための努力をすることもさる事ながら、ローカルならではのローカルでしかなし得ないクリエイティブさなんかも感じてほしいなーといつもおもっています。
田舎を言い訳にすんなよ。
楽しめるかどうかは自分次第だぜ。
的な感じに。
昔からこういうのがやってみたくて、こうしてチャンスを頂いて、農業を通して子どもたちと関わりを持てるのは本当に幸せなことだと思います。
微力ですが毎年試行錯誤しながら、子どもたちの人生のためになる時間をわずかでも作れるように、続けていければと思います。
※日本農業新聞にも載せていただきました。



2019年1月3日木曜日

あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの出会いや素敵な繋がりを持たせていただくことができました。
それもこれもLIFETIMEに関わってくれているみなさんのおかげです。
そしていつもLIFETIMEのお米を選んで食べていただいてるみなさんには本当に感謝です。
今年も感謝の気持ちを形にして返していければと思います。
今年もLIFETIME NATURE&FARMINGをよろしくお願い致します。